お試しカウンセリングの方をカウンセリングさせていただきました。
早速ご感想をいただきましたので
紹介させていただきます。
===============================
「さまざまな方法を試して、やれることは全てして来ました。
それでも不安や恐怖をいつまで経っても手放せず、
悲劇のヒロインさえ演じていた自分がいました。
今日改めて音楽をやっている方に話しを聴いて頂いたことで、
とてもスッキリしましたし、
その中で『くよくよしちゃう自分もいていいんだ』と許すことで
肩の力が一つ抜けた気がします。
勇気を出して相談をしてみて本当によかったです。
こうして出会えてよかったです。
ありがとうございました。」
==============================
こちらこそありがとうございました!^^
ダメな自分をどうにかするために
あがり症を克服するために
いろんなものを手当たり次第試して
本もたくさん読んで・・
これでもかと頑張っているのに
どんどん苦しくなるばかり・・。
以前の私はそんな感じで
ずっと苦しみの中にいる感覚がありました。
今日ご相談くださった方も
同じようなお悩みで苦しんでいらっしゃったようです。
頑張ってるのに苦しくなる一方で
自分自身に何回も裏切られてきた。
もう傷つきたくない。
この気持ちは
本当は自分のことが好きで
自分に自信があるからこそ湧き上がってくるんですよね^^
なんでもできる自分だけを好きで
できない自分を嫌っていると
どんどん心が偏ります。
めんどくさい自分とも仲良くしてあげて
自分を労ってあげること。
これがとても大事。
「もう一度心のそこから音楽を楽しめるようになりたい!」
とカウンセリングで話してくださる方は多いです。
「〇〇しなきゃ!」
「〇〇するべき!」
で頭がいっぱいだと、
演奏中に心と体が離れているような感覚になりますよね
どれだけ頑張っても達成感が得られずに
とても苦しいです。
それをどうやったら元に戻せるかというと
ポイントは
「心地いい(快)」
を自分に思い出させてあげること。
小さなことでもいいんです
「あ〜楽器の振動(音)気持ちいいな〜」
という気持ちを味わっていくうちに
「楽しい!」が戻ってきますよ。
もしよかったら試してみてくださいね。
「「自信がない自分が嫌!」」へのコメント
コメントはありません