鹿児島で打楽器やマリンバを習うなら

ただいま新規の生徒さんの募集を停止しております。

2023年5月以降に募集再開いたしますので
ご希望の方は
お問い合わせフォームよりご連絡ください

吹奏楽で打楽器を頑張っている学生さんや、趣味で習いたい方
コンクールや受験を目指している方まで丁寧に指導をいたします。

また、私自身が現役で演奏活動を行なっていますので、
リアルな演奏体験で得たことをレッスンでそのままお伝えしています。

中高生の打楽器レッスン

コンクール受賞者や音大受験指導の経験を生かして、
的確なアドバイスを心がけています。

吹奏楽コンクールの課題曲や自由曲をもっとうまく演奏したい!という方には
具体的な奏法などを個人レッスンが可能です。

基本の奏法を丁寧に指導し、カウンセリングを取り入れながら、
上達が早くなる練習方法をお伝えします。

学生さんは、一番「演奏力」が伸びるとても大切な時期。

私自身、中高6年間は吹奏楽部で部活漬けの日々でした。

部活と勉強が忙しい中でも
しっかり上達できるような練習方法をお伝えしています。

お気軽にお問い合わせください。

また、学生の時に吹奏楽部で打楽器をやっていて
再開したい!という方も大歓迎。

ぜひレッスンへお越しください。

♪まずは体験レッスンへ!♪

ただいま受付停止中です。
2023年5月以降受付を再開いたします。

お気軽にお問合せください。

体験レッスンのお問い合わせはこち

出張レッスンについて

小中高の吹奏楽部への
打楽器レッスンを承っております。
7月後半のコンクール直前はご予約が増えますのでぜひ早めにご連絡ください。

お問い合わせはお気軽に(24時間受付中)

<講師 野元麻美(のもとまみ)>

5歳からピアノ、13歳から打楽器を始める

鹿児島県立松陽高等学校音楽科卒業後、平成音楽大学へ特待生として入学。

卒業演奏会、若き音楽家たちのコンサートなどに出演。

在学中から、演奏活動を開始しデパートや公共施設などでの演奏を開始。

CM曲やCDなどのレコーディングにも積極的に参加。

卒業後は、松陽高等学校、鹿児島国際大学にて打楽器奏法と室内楽を指導。

心屋塾マスターコース(京都)にて、カウンセリング技術を学び、

「音楽家専門の心理カウンセラー」として活動を行っている。

中高生のソロコンクール、アンサンブルコンテストの指導で金賞受賞、代表選出の生徒さん多数

ソロ・アンサンブルコンクールの審査員経験もあり

ユーフォニアム&マリンバデュオ「リベルテキッシュ」にて活動中

生徒さん達からは「まみ先生」と呼ばれている。

コーヒーとコウペンちゃんが大好き。