演奏メンタルサポーター講座は、演奏家が持つメンタルの悩みを解決する方法をオリジナルテキストに沿って楽しく学ぶことができるオンライン講座。
卒業後は、「演奏メンタルサポーター(商標出願中)」として活動することも可能ですので、仕事の幅を広げたい音楽家さんにとてもおすすめです!

講座案内
・あがり症や自信回復など、メンタルのことで悩んでいる演奏者をサポートできるようになるスキルを学びます。
・自分自身にも周りの人にも使える内容の講座です。
・レッスンで使えるので、スキルアップしたい先生方におすすめ。
・アマチュア演奏家の方も大歓迎。
・個別の時間がついているので、自分の問題解決のヒントが得られます。
こんな方におすすめです
・人前で緊張してうまく演奏できないことが多い
・自分自身のために学んでスキルアップしたい
・悩んでいる生徒さんや音楽仲間を元気にする声かけが知りたい
・レッスンや演奏以外の収入源が欲しい
・効果的な練習方法を学びたい
・コンサート本番まで計画の立て方を知りたい
・叶えたい目標がある
・自分の演奏に自信が持てないことが多い
・演奏メンタルレッスンができるようになりたい!
など
※内容は変更になる場合があります

内容
・オンライングループ講義 2時間×3日間
・個別カウンセリング 60分 1回
※オリジナルテキスト付き
※グループ講座、個別カウンセリング日程は皆さんのご都合をお聞きして決めます。
<講座カリキュラム>
1日目
悩みを持っている人は誰?
悩みはなぜ生まれる?
価値観の作られ方
人の心を開く「聞き方」 など
2日目
HSPについて
カウンセリングレッスンのやり方
音楽家に多い悩みと解決方法(人間関係編)(目的達成編)
3日目
音楽家に多い悩みと解決方法
あがり症本番力トレーニング
音楽家なら知っておきたい心の仕組み(自尊心・セルフイメージなど)
練習計画と本番までの準備
あなたにしかできないサポート など
※内容は変更になる場合があります
こんな効果が期待できます
・「演奏メンタルサポーター」としてセミナーの自主開催やサービスの提供ができる(フォロー制度あり)
・演奏に自信がつき、ワンランク上の演奏ができるようになる
・ステージの上で堂々と演奏できるようになる
・音楽を思いっきり楽しめるようになる
・傾聴力がつきレッスンがやりやすくなる
・楽団内のトラブルに振り回されなくなる
・師匠との関係で悩まなくなる
など

受講してくださった方のご感想
「講座の内容がどれも自分にどハマりで、驚きました。」
「私の音楽人生はこれから楽しくなると思えました。」
「楽しかった!」
「音楽だけでなく職場でも使える内容でした」
「指導面でも演奏面でも使える内容で、とても充実した講座でした!」
「HSPであることに気がつき、日々の生活が少し楽になったように感じます」
「自分ではなく人の演奏が褒められるとモヤモヤしていましたが、気にならなくなりました。」
受講生の皆さん

「レッスンをする立場の人に勧めたい」
ヴァイオリン奏者 chikoさん

「音楽人生を楽しむために学んだことを使いたい」
マンドリン奏者 Kさん

「生徒さんへの声かけが変わりました」

「終わってしまうのが勿体無いと思いました」

音楽家同士だから分かり合える
この講座の特徴は、講師である野元が2017年から200名以上の音楽家の皆さんをカウンセリングした中で効果的だった心理療法を、オリジナルテキストにまとめてお伝えしているということ。
他の一般的なカウンセラー講座養成講座等では扱わない、音楽をする人の心の動きを丁寧に解説してきます。
また、グループ講義だけでなく個別カウンセリングがあるため、通信講座にありがちな「学んだけど結局何も残らなかった」ということはありません。お1人ずつの音楽家としての未来が明るくなるように、優しく丁寧に指導いたいします。

募集定員
若干名
料金
115,500円(税込)
→ 80850 円(税込)
※SNSモニター(お名前・ご感想・顔写真OKの方) 57,750円(50%OFF)
支払い方法
クレジット・銀行振込(クレジットは別途手数料)
(SNSモニターは銀行振込のみ)
<ご注意ください>
・本講座は心理カウンセラーを養成するものではありません。あくまでも演奏者のメンタルに寄り添い、サポートできるようになる講座です。
・本講座でお伝えする内容は、医療行為ではありません。
<お願い>
同業者の方(カウンセリング等の音楽家向けメンタルサービスをしている方)の受講はお断りいたします。
<キャンセルポリシー>
お申し込み後~3日前のキャンセルにつきましては、キャンセル料50%といたします。開催2日前、前日、当日のキャンセルはご返金できませんのでご了承下さいませ。
講師
野元麻美
音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者
あるできごとをきっかけに心理カウンセリングを受け、効果を実感したことから、心理カウンセラーとしての専門知識を習得。2017年より「悩んでいる人をひとりにしない」をコンセプトに、音楽家専門の心理カウンセラーとして活動している。カウンセリング手法は、“心屋リセットカウンセリング”。一人ひとりに寄り添い、お悩みや困りごとの根本原因を見つけて積極的に解消に導いている。「自分の演奏に自信がもてない」「演奏中に人の目が気になって集中できない」「音楽が大好きなはずなのに、演奏するがつらい」など、全国の悩める音楽家のみなさまより心理カウンセリングのお申し込みをいただいている。オンライングループレッスンtuttiでのあだ名は、「マミー」。

お申し込みはこちら
演奏メンタルサポーター講座3期
募集締め切り 9月10日(日)23:59
※講義と個別カウンセリングの日程は、皆さんのご都合をお聞きして決めさせていただきます。