昨日は、お試しカウンセリングをLINEでさせていただきました。
初めての方とお話しする時は、ドキドキソワソワします。
きっと受けてくださる方も
ドキドキしながらスタート時間を待っていらっしゃるんだろうな〜。
勇気を出してお申し込みくださって
ありがとうございます^^
昨日の方もそうでしたが、
カウンセリングをしていると
「音楽と自分との距離」
に悩んでいる方によく出会います。
特に音楽を仕事にされている方が、
この悩みを抱えることが多いようです。
音楽を仕事にしていても、
24時間ずっと頭の中を音楽でいっぱいにしている方が心地よい人 と
仕事以外は、他のことをしてリフレッシュした方が心地よい人
がいますよね。
なんとなく、
ずっと音楽のことを考えていられる方が素晴らしい
という感じもするかもしれませんが、
どっちが正解という話ではなく、
どちらも正しくて
どっちでもいいんですよね^^
真面目な方は、
音楽を仕事にしているなら、
休みの時も
音楽にプラスになるようなことをしなくては! と
自分にプレッシャーをかけすぎちゃうこともあると思います。
私も以前は、
そうであることが正しいと信じていましたし
なかなかそうなれない自分を
うっすらと責めていました。
だから私はいつまで経っても演奏に自信がないのかな・・
なんて考えていたんです。
休みの日は全く音楽と関係のないことをして、
自分の脳みそをいったんオフにすることってすごく大事。
そうしなければ続けていけない自分のことを
「音楽に向いてない」と思わなくてもいいんです。
音楽との距離感は人それぞれ。
中には、
音楽を職業としていても
休みの日にも家でずっとアレンジをしていたり楽譜を書いていたり、
24時間音楽のことを考えていてOK!の方もいらっしゃいますよね。
そういう方は、
それをするとエネルギーが湧くからやっているのであって
「やらなきゃ!」とは思っていないわけです。
個人的には、
こういう休日の過ごし方は無理。。。
ずーっと音楽のことを考えていると苦しくなってしまって
演奏するのが嫌になっちゃうので
危険です。笑
私にとっては
音楽以外のことを意識的にやることが必要。
(昼寝とか、カフェに行くとか、手芸とか・・)
特に女性は、
結婚や出産など
どうしても音楽から離れなければいけない時期が出てきますよね。
バリバリ音楽活動を続けている男の人と比べる
なんてことは別にしなくていいんですよ^^
練習のやる気が起きない時だってあってもいい
また
音楽に対してやる気が起きなかったり積極的になれなかったりすることに
悩んでいる方もいらっしゃいます。
「こんなに頑張っていることなのに
好きな気持ちが薄れてしまうのは
おかしいんじゃないか・・」
という風に。
音楽大学を卒業した方から
「私って
音楽に向いてないんじゃないかと思うんです」
というご相談は何度も受けたことがあります。
これも大きく捉えると
<音楽との距離>のお悩みです。
この場合は、
音楽との距離が近すぎて起こる悩みなのではないかと
私は思っています。
音楽を仕事にしていると
どうしても
「好き」「ワクワク」がトーンダウンしてしまうことがあります。
仕事となると、
いろんな責任やプレッシャーを感じるようになるからです。
これはとっても自然なことで、
おかしいことではありません。
イチロー選手も、先日こんなことを言っていました
「好きなことを仕事にすると心から楽しめない状況になる」(教えてイチロー先生 より)
これを見た時、
ああーやっぱりな。
イチローでもそうだもんね。
と、すごく納得したんです。
イチローがそうなんだから、
凡人の私はもっとそうだな と。笑
楽器を始めたときの<ワクワク感>を
ずっと持ち続けなければならない。
そうあるべきだ!
と思っていると、
音楽への気持ちがトーンダウンした時に
悩みの種になりますね。
音楽へのワクワクやときめきがなくなる時だってあってOK
ポイントは、
そうなったときの自分を許せるかどうか。
まあ、そういう時もあるよね。
頑張ってるもんね。
と、軽く流せるくらいの気持ちでいられるといいですね。
音楽をしていない「ただのあなた」でも大丈夫
昨日の音楽家さんは、
どうしても練習があまりできない状況になってしまうので、
音楽と離れるのが怖いとおっしゃっていました。
復帰した時にどうなってしまうのかが、怖い と。
そういう時は、自分自身の「あり方」を変えるチャンス!!
音楽と離れることがものすごく不安に感じるのは
「音楽をしていない自分は愛されない」
「自分から音楽をとってしまったら取り柄がない」
「何もない自分は認められない・受け入れられない」
と、無意識に信じてしまっているから。
あなたはどうですか?
これは、完全な勘違い&妄想です。
音楽をしていない
「ただの自分」でも十分に愛されているし
「ただの自分」でもここにいてもいい。
音楽を使って
人から認めてもらおうと頑張らなくてもいいんです^^
楽器から少し離れる期間を利用して
一度リセットボタンを押して、音楽人生を再スタートさせる。
そうすると、
復帰した時にもさらにバージョンアップした自分で
音楽を楽しむことができます。
終了後、このようなご感想をいただきました!
お役に立てて何よりです。^^
こちらこそありがとうございました。
お試しカウンセリングは、
① zoomを使ってお顔を見ながらカウンセリング
② LINEで文字のやりとりをしながらカウンセリング(Facebookメッセンジャーでも可)
の2パターンからお選びいただけます。
今回お選びいただいたLINEだと私とのやりとりが記録に残りますので
いつでも見返していただくことができますよね。
これが、LINEやメールでカウンセリングするときの
最大のメリットです。
<野元麻美 音楽家専門カウンセラー&マリンバ奏者>
・自分の演奏に自信がない
・演奏中人の目が気になって仕方ない
・音楽が大好きなはずなのに演奏するのがなぜか辛い
そんな音楽家の皆さんが、プロ・アマチュア問わずコンプレックスごと自分を好きになり、最高の音楽人生を送れるように全力でサポートしています。
**********************
・心屋塾のカウンセリングスクール(マスターコース)を経て、心屋認定カウンセラーとして活動中。
・楽器演奏歴 30年(ピアノ・打楽器・バイオリン)楽器指導歴 15年
・平成音楽大学にて特待生として打楽器奏法を学ぶ。
・音楽療法士第1種 取得。
・大学在学中から演奏活動を開始。 今までに幼稚園、小中学校、デパート、病院、野外イベントで約1000回以上の演奏を披露する。
・高校や大学の音楽科にて、打楽器奏法と室内楽の授業を担当。
・音楽家のためのLINEグループ「tutti(トゥッティ)」、音楽家のためのオンラインサロン「largo(ラルゴ)」を主宰。
・LAGBAGMUSICTOGOマリンバクラス講師
***********************************************
「音楽の話ができるカウンセラーは貴重!」と、講座やカウンセリングにはリピーターも多くいらっしゃいます。
「私の演奏はどうせこの程度…」と諦めていませんか?
あなたの演奏はもうすでに認められているし、もうすでに素晴らしいんです。
あなたの演奏はもっと良くなります。
お気軽にご連絡ください。