手軽に始められる楽器「卓上木琴」

 

この度、新しい楽器を購入いたしました。

 

じゃん!こちら!

 

 

卓上木琴です♪

嬉しい!!^^

楽器買うとテンションあがります。

 

この可愛らしい木琴は

福井県にあるこおろぎ社のものです。

 

実は、以前から

「音がいい」

「お買い得」

「軽いし使いやすい」

と、打楽器仲間から良い評判を聞いていて

いつか欲しいな〜とぼんやり思っていました。

 

レッスンでは5オクターブのマリンバを使ってますが

小さい生徒さんにはまだ少し大きすぎるかなと感じることもあり・・

 

よーし!買っちゃうか!と

思い切って購入〜!

 

 

学院のロビーで、開封の儀を行いました。

 

木琴、ケース、スタンドの3点セットで購入しました。

 

 

作りが綺麗で丁寧です。

フレームの感じも可愛らしくて好き^^

 

早速レッスン室で演奏してみました。

こんな音です。

↓   ↓

 

 

演奏しているのは「アメリカンパトロール」という曲。

有名ですよね^^

 

木琴といえばなんだろう・・

そう考えた時にパッと思い浮かんだのがこの曲でした。笑

この木のマレットは付属品として木琴についていたものです。

 

マリンバと木琴(xylophone)って、見た目はすごーく似ているけど

実は違う楽器なんです。

 

マリンバと木琴では、

楽器を作るときの「調律」の仕方が違います。

 

どちらも木の音色似てるように感じますけど

木琴ってなんだか

明るくて軽やかな音色に聞こえませんか?^^

 

 

これは、オーケストラの中で演奏する時にも

クリアに聞こえるように調律がしているから なんだそうです。

 

実は昔、

「福井マリンバセミナー」に参加したとき

こおろぎ社の工場見学に行ったことがあります。

 

職人さんが音板の裏側を機械で削って

一枚ずつ調律をされてました。

 

すごく良い思い出です^^

 

 

とにかく軽いし持ち運びも楽!

スタンドは使わない時にはたたんでおけます。

 

いい買い物ができました ٩( ‘ω’ )و

レッスンでもどんどん使っていこうと思います。

 

 

家に置いていても場所を取らないので

お子さんにはもちろん、

ちょっと何か楽器を始めたいな〜と思っている

大人の方にもおすすめです。

最近では、お家練習用として購入される生徒さんもいらっしゃいます。

 

 

 

 

椅子やテーブルにのせて演奏することもできますが、

専用スタンドがあると安定しますし、より演奏しやすいですよ。

(小さい子には少し高いので、足台を用意してあげてください。^^)

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KOROGI XST2 (K187M)コオロギ X32K / ECO32用 スタンド
価格:11800円(税込、送料無料) (2021/12/20時点)

楽天で購入

 

 

ときどき持ち運ぶこともある という方は専用ケースもあり。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【お買い得!】こおろぎデスクシロフォンECO32の専用キャリングバッグ
価格:7400円(税込、送料無料) (2021/12/20時点)

楽天で購入

 

 

 

「卓上木琴上手くなりたい!」

という方も、ぜひ一度お気軽に体験レッスンにお越しください♪

 

体験レッスンについてはこちらから