▼参加申し込み受付中▼

 

\悩んでいる音楽家さんを癒して未来へ導く/

音楽家専門リスニングサポーター講座(全3回)

 

 

 

この講座は、心理学のテクニックを使って

 

スランプに陥っている・・

モチベーションが上がらない・・

演奏会でミスして凹んでいる・・

 

などので悩んでいる音楽家さんを

サポートできるようになる講座です。

 

 

リスニングサポート(傾聴)ができるようになることで

あなた自身も、周りの人も

もっと充実した音楽ライフを送れるようになります。

 

 

音楽をしている(していた)方なら

どなたでも受講していただけます。

 

 

 

 

\音楽をしている人の未来を明るくする/

 

真面目な音楽好きさんは、悩みを一人で抱え込んで、

誰にも言えずにずっと悩んでいたりするもの。

 

これを読んでくださっているあなたも

もしかしたら同じような経験があるかもしれませんね。

 

練習がうまくいかない時、

本番前で不安になってる時、

 

誰かに聞いてほしいな〜

 

と思うことは誰にでもありますよね。

 

 

勇気を出して誰かに相談したとしても

音楽をしていない人にはなかなか理解してもらえず

寂しい思いをする方もいらっしゃいます。

 

 

本講座で学ぶと

あなたのこれまでの音楽歴や人生経験を生かして

音楽をしている人の話を上手く聞き、

未来を明るくすることができるようになります。

 

 

「今までの音楽経験を生かして

もっと人の役に立ちたい!」

「メンタルの弱い生徒さんをもっと上手くしてあげたい!」

 

「主宰しているグループのメンバーと

上手くコミュニケーションがとれるようになりたい!」

 

そうお感じの方はぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

\音楽をしている人の心を支える/

 

私は、2017年より

音楽をしている人専門で心理カウンセリングを行っています。

 

ずっと地方で活動しているのにもかかわらず

プロ・アマチュア問わず国内外からお申し込みをいただき、

 

「もっと早く受けたらよかった!」

「目からうろこでした!」

 

とご好評をいただいています。

 

カウンセリングで最も気をつけていることは

解決の前にご相談者さんの話をよく聞く

ということです。

 

人は、本当のことをすぐに話そうとはしません。

 

「私はあなたのことを信用しています」

という意思を持って

目の前の人を信じる気持ちをもつことが大事。

 

 

 

本当に怖がっているものはなにか?

どうなりそうで不安なのか?

言いたくても言えないことはなにか?

 

 

そう思いながら話を聞くことで

ご相談者さんの気持ちがほぐれていくんです。

 

 

この講座では、

聞き方のコツや信頼関係を築くコツ、

悩みの生まれ方

などを詳しくご説明します。

 

 

 

\あなたの音楽経験が人の役に立つようになる/

 

人は共感してもらえるだけでも

かなり心が元気になるもの。

 

 

「わかってもらえた!」

と感じるとものすごく安心します。

 

 

共感してもらえるだけで、悩みの8割が解決したように感じる

とも言われるほどです。

 

 

 

あなたも、友達に悩みを打ちけたとたん

気持ちがすっきりとしたという経験があるのではないでしょうか?

 

 

特に音楽をしている人は、

 

音楽をしている人に話を聞いてもらいたい!

 

と思っています。

 

 

音楽をしている人の心を明るくし、

未来へ送り出す

それが

リスニングサポーターの役割。

 

 

音楽仲間や、レッスンの生徒さん

友達などの悩みを聞いてあげることで

人の役立つことの喜びを感じながら

自分自身も成長することができます。

 

 

\すぐに使える実践的な内容/

 

本講座は、

通信講座ではなく少人数でzoomを使って行います。

 

料金は、一般的なメンタル系通信講座の料金とほぼ同じですが

次の日からすぐに使っていただける内容になっていますので

とても実践的です

 

私がこれまでにカウンセリングをしてきた中で

ここは外せない!というポイントだけをお伝えいたしますので

効率的に学んでいただけます。

 

レッスンのお月謝3ヶ月分と思って、

自己投資として学んでいただくと良いかもしれません。

 

 

 

\オンラインサロン内でも好評でした/

 

この講座は、2021年4月〜9月まで

オンラインサロンメンバー限定で行われていました。

 

その時に受講してくださった方からは

 

「自分のことを振り返る良いきっかけになりました」

「人間関係で悩みそうになっても回避できるようになりました」

 

とご感想をいただきとても好評でした。

 

 

 

音楽をしている人はどのようなことに悩んでいるのか

また、本当の原因はなんなのか

 

この講座で学んだことで

ご自身のことにも気づきがたくさん訪れたようです。

 

難しい専門用語は使わずに

優しい言葉で学びを進めていきます。

 

深く、専門的に学びたい!

 

という方にはご期待に添えない場合があると思いますが、

 

難しいことは苦手だけど

これまでの音楽人生を生かせるように学んで行きたい

 

と思ってくださる方にはとてもおすすめです。

 

 

 

\あなただから共感できることがある/

 

「音楽」とひとくちに言っても

さまざまなジャンル・楽器があります。

 

ピアニストさんの悩みは

これまでピアノを弾いてきた方が一番共感できるでしょうし、

ギターでバンドをやっている方の悩みは

同じようにバンド活動をしたことがある人の方が

より共感できるでしょう。

 

 

 

 

あなたがこれまで苦しんできたこと、悩んできたことが

他の人の未来を照らすことにもなるんです。

 

ぜひ、講座で学んで

新しいことにチャレンジしてみませんか?

 

 

▶︎ いますぐ参加申し込みする ◀︎

 

 

 

 

 

<この講座で学ぶと>

・悩みを聞いて寄り添ってあげられるようになります

・周りの人の悩みを聞くことで自分の心も成長できます

 

 

<学んだことはこんな場所で使えます>

・レッスンで生徒さんに

・悩んでいる家族に

・一緒に音楽を楽しむ仲間に

 

<学ぶとこんな効果が期待できます>

・周りの人に振り回されない自分になれます

・悩みが起きたときに落ち着いていられるようになります

 

 

 

\講座終了後は自由に活動していただけます/

 

講座終了後、ご希望の方は

「音楽家専門リスニングサポーター」として

メルマガやホームページ等でご紹介させていただきます。

 

 

 

 

リスニングサポーター活動コンセプトは

『悩んでいる音楽家さんを一人ぼっちにしない』

です。

 

 

▷ 実際の紹介ページはこちら

 

 

ご登録は無料です。

 

無料で活動するのか、有料で活動するのかは

みなさまにお任せしています。

 

 

協会に入らないといけない

なにかを購入しなければいけない

 

ということは全くありませんのでご安心ください。

 

 

 

\よくある質問/

 

 

Q カウンセリングも学べますか?

本講座は心理カウンセリングを学ぶ講座ではなく

あくまでも傾聴のスキルを身につけるものです。

 

 

Q 講座参加の条件はありますか?

音楽の経験がある方ならどなたでもご参加いただけます。

年齢制限はありません。

 

 

 

Q  日程が合わないのですが、後日録画で受講することは可能ですか?

 

はい。

録画のURLをお送りいたしますので

お好きな時間に学んでいただけます。

 

 

 

Q 音楽を今はやっていないのですが・・・

 

今まで何か音楽をしたことがあれば大丈夫です!

 

 

 

Q カウンセリングを受けたことがなくても受講できますか?

 

はい。受講していただけます。

 

 

 

Q 課題はどのようなものがでるのですか?

 

日常生活の中で実践できるものや、

簡単なワークを出す予定です。

 

 

 

Q カメラオフでもカウンセリングは受けられますか?

 

基本、zoomカメラはオンでお願いしていますが

どうしても音声のみがいいという方はご相談ください。

 

 

 

Q クレジットは利用できますか?

はい。ご利用いただけます。

 

 

Q小さい子供がいるのですが大丈夫ですか?

はい!もちろんです。お気になさらずにお気軽にどうぞ!

 

 

 

 

\講座スケジュール/

各回 約60分(講座50分、質問タイム10分)

録画参加可能

 

 

1/9(日) 21:00-22:00

1/16(日) 21:00-22:00

1/23(日)  21:00-22:00

 

 

<内容>

悩みを持っている人は誰?〜自分と他人を分ける〜

価値観の作られ方 〜悩みはこうして作られる〜

音楽家に多いお悩みとその原因

人の心を開く「聞き方」 〜目の前の人と自分を信じる力を養う〜

あなたしかできないサポートのやり方 〜今までの音楽人生を生かす〜

 

 

 

\参加費/

 

ゆうちょ振込 33,000円(税込)

クレジット  33,500円(税込・手数料含む)

 

定員 3名

受付開始 2021年12月25日(土)

 

 

 

<講師>

野元麻美(のもとまみ)

音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ 奏者。

鹿児島県立松陽高等学校音楽科から平成音楽大学に特待生として進学。

自身が20年以上あがり症に苦しんだことをきっかけにカウンセリングを学び、

2017年より音楽をしている人専門の心理カウンセラーとして活動を始める。

「音楽の話ができるカウンセラーは貴重!」と

全国からカウンセリングのお申し込みがあり、

講座やカウンセリングにはリピーターさんも多い。

心屋認定カウンセラー

LAGBAG MUSIC TOGOマリンバクラス講師

みやまコンセール協力演奏家

オンラインカウンセリングルーム「Largo」主宰

 

 

過去開催セミナー・イベント等

・音楽家のためのLINEグループ「tutti(トゥッティ)」

・指導者のためのスキルアップセミナー (鹿児島県)

「テクニックだけじゃない 生徒の心を育てるレッスン術」

・楽器の先生のための心理学講座

・音楽を学ぶ学生さんのための心理学講座

・音楽教室の保護者向け招聘講座(神奈川県)

・間違ってもいいコンサート(東京都)

・LINE@無料相談会

・音楽をする人のためのメンタルセミナー(大阪府)

 

 

 

 

 

▶︎ 参加お申し込みはこちらから ◀︎