オンライン・グループ・レッスン♪
tutti無料個別相談受付中
\こんなことでお困りではないですか?/
○ 緊張しすぎて手が震える
○ 本番が怖い
○ 練習では上手くいくのに本番でボロボロになってしまう
○ 人目が気になって演奏の実力を出しきれない
○ 好きだったはずの音楽が苦しくなってしまった・・
一つでも当てはまる方は
ぜひ無料個別相談へお申し込みください♪
○ 緊張しすぎて手が震える
○ 本番が怖い
○ 練習では上手くいくのに本番でボロボロになってしまう
○ 人目が気になって演奏の実力を出しきれない
○ 好きだったはずの音楽が苦しくなってしまった・・
音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ奏者の
このページをご覧くださってありがとうございます!
オンライン・グループ・レッスン♪tuttiは、
日本で唯一音楽家専門のメンタルレッスンを
受けることができるオンラインサロン。
サブスク感覚で楽しくご参加いただけます。
現在、全国各地からお申し込みをいただいており
プロ・アマチュアの音楽家さんがご参加くださっています。
メンタルは育てることで、
もっともっと幸せな音楽生活を送れるようになりますよ!
ピアノの先生
バイオリンの先生
フリーランスの演奏家さん
吹奏楽やオーケストラを趣味にされてる方
働きながら音楽を楽しんでいる声楽家さん
シンガーソングライター
バンドミュージシャン
演奏楽器
フルート・クラリネット
サクソフォン・ホルン・トランペット
トロンボーン・パーカッション
和楽器・バイオリン・ハープ
ピアノ・声楽・作曲・民族楽器
楽器のレッスンは「演奏をうまくできるようになること」が目的!
短いレッスン時間の中で
・緊張との付き合い方
・本番の調子のあげ方
などを教わるのは難しいですよね。
tuttiでは
音楽家さんの心の不安などメンタル面にフォーカスして自信を育てます。
「練習したのに本番ではうまくいかない」「緊張に負けてしまう」
ということが減り
充実した楽器生活を送れるようになります。
「心」のことは繊細な問題ですので、なかなか人には言えませんよね
一人で抱えているうちに、心の中で大きな悩みになることも。
メンタルトレーニングの本などを読むのももちろんいいのですが、
自分の「思考のくせ」や「新しい価値観」をインプットして実践できるようになるにはとても時間がかかります。
自分を変えようと努力している途中で多くの方が
「もう、いっか・・」
と挫折してしまうのも事実・・
私も、独学であがり症を克服しようとしていた時は、
本を読んだ直後は克服できたような気分になっても、長く続かず何度も挫折しました。
そんな私があがり症を克服するきっかけになったのが
「心理カウンセリング」
だったんです。
心理カウンセラーさんに、自分の性格や思考の癖について教えていただいたことで、私の未来が開けてきました。
tuttiでは、自分以外の音楽人生を歩んできた他のメンバーさんの価値観に毎日触れることができます。
私は2017年から、グループレッスンやライブ配信などで音楽家さん向けのメンタルのレッスンをしています
楽器のレッスンのように「心のレッスン」を受けている感覚でご参加いただけます。
愛好家として仕事をしながら音楽を楽しまれている方も多く、
「今までで一番落ち着いて演奏できました!」
「もっと早く受ければよかった」
「目から鱗でした」
とのお声を多くいただいています。
2017年より、音楽家専門心理カウンセラーとして100名以上の国内外の音楽家さんのメンタルをサポートしています。
メンバーさんが毎月楽しみにしてくださってるグループレッスン。
zoomを繋いで、野元がお一人ずつお話しします。
他の方の悩みを聞くことで「悩んでいるのは自分だけではないんだ!」と、心の中がすっきりし、仲間がいることへの安心感も生まれます。
Facebookの限定メンバーページで、演奏に役立つメンタル術をお話しします。
みなさんにはコメントでご参加いただきます。
zoomのように顔出ししなくてもいいので、周りに家族がいても気楽にご参加いただけます。
毎月コメントで盛り上がり、楽しく開催しています。
メンバーさんに人気のコンテンツ!
Facebookの秘密のグループページを使って、メンバーさん同士で交流していただけます。
演奏動画のシェアや何気な日常の雑談など、音楽をしている人同士があたたかく会話する場所です。
本番前に「緊張する〜」と気持ちを聞いてもらって、応援してもらうこともできます。
レッスンや楽団の合奏で演奏が上手くいくと
とっても嬉しいですよね!
大好きな音楽を通して
「私って結構いいじゃん!」
と思えるようになると毎日が楽しくなり、
生活にハリが出ます
お仕事や家事・子育てにも良い循環が生まれるように!
メンタルを整えることで
大好きな楽器の演奏がレベルアップします。
メンバーさんの中には先生や音楽仲間から
「なんか上手くなったね!音がよくなったね!」
と褒めてもらえた方もいらっしゃいます。
自信が持てるようになるので
やりたいことにどんどんチャレンジできるようになります。
心の中にずっとしまっていた
「実はやってみたいと思っていること」に
堂々とチャレンジできる自分になれます。
メンバーページは24時間書き込み・閲覧OK!
寝る前や楽器に向かう前に見ると、
気持ちをリフレッシュすることができます。
過去のライブ配信やグループカウンセリングの録画は
好きな時にご覧いただけます。
通勤・通学時間に
スマホから流し聞きするのもおすすめ!
「音楽の話もっとしたいけど周りに仲間がいないな・・」
そう思うことってありませんか?
tuttiには、音楽をしている人しかいませんので
音楽のマニアックな話を思う存分していただけます。
自分の「好き」をアウトプットする時間を増やすことで
日常の疲れをリセットし、
毎日を元気に過ごすことができます。
一人で練習するだけでは
どうしても成長を感じられないことってありますよね
他の音楽家さんの悩みや価値観を知ることで
あなたの音楽的な視野が広がります。
また、グループページへの演奏動画の投稿し
他のメンバーさんにコメントをもらうことで、
「私の演奏って結構いいかも!」
と自己肯定感をあげることができます。
tuttiのコンセプトは
大好きな音楽で毎日をもっと楽しくやりたいことを堂々とやれるようになる。
メンタルのレッスンを受けることであなたの理想の音楽生活を作ることができます。
また、音楽家専門心理カウンセラー野元麻美のコンセプトは悩んでいる人をひとりにしないです。
音楽でトラウマを抱えてしまった方も、ぜひお気軽に無料相談にお申し込みください。
tuttiで受けられる心理カウンセリングは、音楽家さんのお悩みに特化したもの。
「一般のカウンセリングではなかなかわかってもらえなかったけど、共感してもらえて嬉しい」とのお声を多数いただいています。
「グループよりも1対1の方が効果があるんじゃないの?」
そう思われる方もいらっしゃると思います。
tuttiではたくさんの音楽家さんの価値観に日常的に触れていただくことで、変化のスピードが早くなります。また、穏やかな明るい気分で音楽ができるようになっていきます。
演奏がうまくいかずに凹んでしまった時、気持ちを復活させるのは一人では難しいもの。
そんな時に、メンバーページへの書き込みやzoomカウンセリングで相談することで、気持ちの切替することができます。
Q 「アマチュアなのですが申し込んでもいいですか?」
A もちろんです!
これまでもご参加くださったメンバーさんは
アマチュアの方が多くいらっしゃいます。
ご遠慮なく無料相談へお申し込みください
Q 「無料相談に申し込んだら必ずオンラインサロンに入らないといけませんか?」
A 必ず入会しないといけない!ということはありませんので
どうぞご安心ください。
ただ、個別相談は私一人で行っておりますので
私と話をしてみていいなと感じてくださったら
ご入会を前向きにご検討いただける方のみ
ご参加いただきたいと思っております。
Q 「男性も参加できますか?」
A はい!もちろん男性の方もご参加いただけます。
Q 「Facebookのアカウントを持っていないのですが参加できますか?」
A 申し訳ありませんが、Facebookアカウントは必須となります。
ご入会いただいた方には全員Facebookのメンバーページに
ご参加していただいておりますので、
顔写真なしでも構いませんので
アカウントのご用意をお願いします。
Q 「グループカウンセリングの日程はどうやって決めていますか?」
A 毎月候補日を3日程決めてみなさんのご都合をお聞きし
参加者の多い日程に決めています。
音楽楽活動についてのお困りごと、演奏のメンタルのお悩みなど
なんでもお聞きいただけます。
あなたのお悩みの根本原因を見つけて、
すぐにできる解決方法をお伝えします。
「あがり症克服実践講座動画」(15分)
〜私があがり症克服のためにやったこと〜
を1本無料でプレゼント!
何度でも繰り返しご覧いただけます
極度のあがり症を
心理カウンセリングで克服した私だからこそできる
お話をさせていただきます。
「リセットカウンセリング」
という技術を使って、
問題の根本を解決をしていくので悩みのリバウンドを防ぎます。
○ 演奏する時の緊張対策を知りたい
○ 本番でミスなく演奏できるようになりたい
○ 緊張していても演奏を心から楽しめるようになりたい
○ お客さんの視線を気にせずにのびのびと演奏したい
○ 発表会での演奏を成功させたい
カウンセラープロフィール
野元麻美(のもと まみ)
音楽家専門心理カウンセラー&マリンバ 奏者。
完璧主義と長女特有のしっかり物気質、HSPの気質が影響し
20年以上あがり症に悩む。
大事なコンサート本番中に
緊張のあまり楽器の「ド」の位置がわからなくなり、
「音楽向いてないんだ・・」と絶望感を味わう。
もうあがり症は一生治らないと思っていたが、
心理カウンセリングを受け
自分を責めることや頑張りすぎることをすこしずつ手放していき、
あがり症を克服。音楽活動を満喫中。
2017年より音楽家専門心理カウンセラーとして活動を開始。
「音楽家専門のカウンセラーは貴重!」
「アドバイスがすごく的確」
「もっと早く受けたかった」
と、プロ・アマチュアの音楽家さんからご好評をいただいている。
話しやすさに定評があり、
「声を聞いていると癒される(眠くなる)」と言われることもしばしば。
鹿児島県立松陽高等学校音楽科から平成音楽大学に特待生として進学。
心屋認定リセットカウンセラー。
LAGBAGMUSICTOGOマリンバ クラス講師。
みやまコンセール協力演奏家。