レッスンにカウンセリングを取り入れませんか?
オンライン
「レッスンですぐ使える♪かんたんカウンセリング術」セミナー

音楽家専門カウンセラーの野元麻美です。
私はメンタルに不安のある音楽家さんたちのカウンセリングを行っており、
また、マリンバ奏者としても活動しており、音楽教室で小さいお子さんから大人の方まで指導を行っています。
楽器指導歴は16年ほどになりますが、カウンセリングを行うようになってからは、レッスンの時にも「相手が心を開いてくれる聞き方」や「信頼関係を築く接し方」を積極的に取り入れています。
レッスンをするときは、音楽を教える以前に生徒さんと信頼関係を築くことがとても大切ですよね
私がカウンセリングの時に実践している<クライアントさんと信頼関係を築くための方法>は、実はレッスン中にも使えるものが多いんです。
自分のレッスンに意識して取り入れたところ、以前よりも生徒さんとの心の距離がぐーんと近くなったのを実感しています。

このセミナーでは、
信頼関係を築くための接し方や
やる気を奪わない声掛けの仕方 など、
レッスンですぐに使える内容を1時間半にまとめてお伝えします。
また、具体的な方法の他こんな生徒さんにはどう声掛けすればいいの?など、お一人ずつのご質問にもお応えします。
少人数制で、内容の濃いセミナーです。
コロナの影響で、レッスンをお休みにされている先生方も多いと思います。
これまでより質の良いレッスンが行えるように、このタイミングで学んで準備をしておきませんか?
今回は、
指導者としてブラッシュアップしたい!という方、ぜひご参加ください。


「聞き上手」になって指導力アップ!
<このセミナーに参加してほしい方>
・ 生徒さんとの信頼関係をうまく築けるようになりたい方
・ 言うことを聞いてくれない困った生徒さんがいる方
・ 保護者さんとのやりとりがやたら緊張する方
・ 音大を卒業したばかりでこの春レッスン生活をスタートさせる方
レッスン中、生徒さんに対して
「なんて言ってあげたら正解かな・・」
そんな風に思うことはありませんか?
特に
気持ちが繊細だったり、ちょっと気が弱い生徒さんに対しては、
どうやって接してあげるのがいいのか迷いますよね。
人と良好な関係を築くためには、
「聞き方」「接し方」に
ちょっとしたコツがあります。
それを知っているだけで、
あなたのレッスンはさらに良いものになり
生徒さんの自己肯定感もじんわりと上がっていきます。
「練習してないなら帰りなさい!!!」
一昔前は、そんな風に言われることも多かったですよね。
ご自身がレッスンを受けていた子供の頃はそうだったんじゃないでしょうか。
厳しいレッスンをすることが普通。そんな雰囲気がありました。
しかし、今は違います。
生徒さんに
自己重要感
を感じてもらうことにフォーカスしたレッスンが
主流になりつつあります。
このセミナーでは、レッスンを通して生徒さんの心に
「私って受け入れられてるんだ」
「このままでいていいんだ」
そんな気持ちを育てるための接し方をお伝えします。
お教室を始めて○十年というベテランの先生も、ぜひご参加ください。
◆ 生徒さんが心を開いてくれる「聞き方」3つのポイント
◆ 嫌みやクレームを言ってくる保護者さんから心を守る方法
◆ 困った生徒さんにイライラしない自分になる方法
◆ 生徒さんの自己肯定感を上げてあげる方法
◆やる気を奪わない具体的な声かけ
など
ワークを取り入れながら、実践的な内容をお伝えしていきます。
今回のセミナーでお伝えすることは、
私がカウンセリングでクライアントさんに寄り添い、共感し、
悩みを解決する時に、実際に使っている方法です。
ちょっとした声かけで、人と人の心の距離は変わるもの。
私は普段、音楽家さんたちとのカウンセリングを通して
それをとても実感しています。
レッスン中にカウンセリングを取り入れると、
あなたが伝えたいことがしっかり生徒さんに伝わるようになり
やる気を引き出すことにもつながります。
また、生徒さんの自己肯定感を上げてあげるには
まずは先生の自己肯定感を上げることが何より大事。
このセミナーは、
先生ご自身が自分に優しくできるようになり
自己重要感を持てるように
カウンセリングをしながら進めていきます。
ご参加された先生が
次回のレッスンからすぐにカウンセリングを取り入れられるように
同じ指導者の立場からわかりやすくお伝えいたします。
一生使えるカウンセリング術を、ぜひ学んでください♪
<講師プロフィール>
野元まみ
6歳からピアノ13歳から打楽器を始め、
現在はマリンバ奏者&指導者として音楽活動中。
また、自身があがり症で20年以上苦しんだ経験からカウンセリングを勉強し、
現在は「音楽家専門カウンセラー」として全国のプロ・アマチュアの方のカウンセリングを行っている。
「音楽のことをわかってくれるカウンセラーは貴重!」とリピーターさんも多い。
【お申し込みから当日までの流れ】
(当日ご参加の方)
1. お申し込み
↓
2. お支払い
↓
3.zoomで使用するアドレスと IDをメールにてお知らせいたします
↓
4.当日、時間になりましたら
アドレスをクリックするか、IDをご入力して
ご参加ください
(録画視聴でご参加の方)
1. お申し込み
↓
2. お支払い
↓
3. セミナー翌日(4月20日)に、
録画がご覧いただけるアドレスをメールにてお送りいたします。
★録画視聴をご希望の方も、必ず事前のお申し込みが必要です
日時
2020年4月19日(日)
9:00 ー10:30
参加費
<当日参加> 5,500円(税込)
<録画視聴で参加> 6,500円(税込)
<お支払い方法>
ゆうちょ振込・クレジット(ペイパル)
「【受付開始】4/19やる気を育てるカウンセリングレッスンセミナー♪録画視聴での参加もOK」へのコメント
コメントはありません